fc2ブログ

雑記

とりあえず11月中に・・・ということでの、やっつけ更新。


いつもの妄想の話だが、自分はパチンコの機種のスペック等について何か述べたり思ったりすると、運気が低下すると思っている。
それが如何に客観的に見て妥当な考えだったとしてもだ。

といっても、以下に書くことは妥当な考えであると毛頭思ってるわけではない。
ほぼ妄言。


最近、甘デジと称する出玉の少ない機種がまかり通っている。

今のご時勢、多くの客が冒険的な機種よりも確率の高い機種を選ぶのは当然であるし、客がそういった機種ばかり選ぶ以上、ホールがそういった機種ばかり導入するのも当然だ。
ただ、今でいう甘デジ、例えば確率100分の1くらいでST4回転程度、時短が平均して60回転程度ついていた機種が出始めた頃、多くのホールにはなかなか導入されなかったのも事実だ。
その当時、現在と比較して客の懐ぐあいの点で違いがあったかというと・・・そうは思えない。

甘デジ、ハネデジ(デジハネ)というものは、本来、初当たりを積み重ね、たまに連荘して出玉を積み重ねる、そういうものであると思うし、そういうものであるべきだと思っている。
先述の、確率100分の1、ST4回、時短60回な機種など正にそうだ。

しかし、今の甘デジは・・・高連荘率を謳った機種が主流となっている。
基礎確率の三倍程度の確変を、その分母程度の回転だけ、チャンスタイムとするような。
そして、その確変(ST)が終了した後、時短もきかないような機種も多い。

そのような機種を打つ場合、自分が常に意識しているのは、「そのST中の試行が初当たり取得にとってどれだけ有効か?」という点である。
もし有効でないなら・・・STが終了した後、得られた出玉で初当りの取得までの試行にゼロから放り出されることになるからだ。

しかも、最近の機種は本当に出玉が少ない。

ST45回転、その間の確率が36.7の1であるような、とある機種の場合(苦笑)、連荘率はおよそ71パーセント。
71パーセントというとさも高連荘率かのように見えるが、71パーセントを2度続けて引く、すなわち3連荘するのは計算上50.4パーセント程度で、つまり初当り2回に1回程度しかない。
しかもラウンド数振り分けなどもあるから、その3連荘で良くて5000円分程度の出玉しか得られないだろう。

良くて5000円程度。
悪くすれば、出玉なしのチャンスタイムをそのままスルー。
その出玉で次の100分の1の試行をすることになる。

あまりにも、厳しい。
運よくノリノリで連荘して、出玉を稼げればいいだろう。
しかしそこまで都合のいいことは多くない。

最近とみにまた、ST中の確率がどんどん低くなっているようだ。
STの回転数もそれに合わせて増えてはいるが、たとえばST後にST回数と合わせて100回転ほどの時短が付くような機種だったとしても、ST回数が増えた分だけ、時短回数が食われる格好になる。


ST回数など少なくていい。
出玉と時短でしのげるような、そんな機種に回帰することはないのだろうか。

今の多くの機種のスタンスが、「とりあえず最初の初当りで連荘しなかったら、とっとと帰れ」である以上、なかなか望みの薄い話だ。
スポンサーサイト



プロフィール

花百景

Author:花百景
とある中年による趣味のブログです。
ネタは主にパチンコの昔と今、プログレなど。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
蓮花時計
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR