新年
年があけてからずいぶん時間が経ってしまった。
だからという理由とは関係なしに、新年の挨拶はしない。
正月から日数がだいぶ過ぎたこともあり、そろそろ風化してきただろう。
まず正月早々、パチンコに関して飛び込んできたニュースは、例の東京有楽町駅付近の火災の話だ。
その火災の原因、責任の所在とかそういった話はしない。
一介のパチンコ好きにはどうでもよくどうしようもない話だ。
ただ、あのホールについてまず思い出すのは、自分が大海を初めて打ったホール、ということだ。
といっても大満喫するほどやったわけではなく、3千円程度で初当り単発を引き、交換率のこともあって時短後早々にやめたと、そんな程度の打ち方だった。
いわゆる、「海物語関連新機種初打ち無敗」というわけのわからないジンクスの話。
そんなわけで、特に思い入れのあるホールというわけではなかったが、あの火災の直後、今あのホールにどんな機種が置かれているのかが気になり、まず調べた。
特に取り立てて、特徴のないホール・・・といいたいところだったが。
今のあのホールのP-worldのホームページは実にシンプルな形に更新されてしまっているので、見ることはできないが、火災の直後に見たあのホールのホームページには、「CR花満開」が設置されていると、そうあった。
もちろん、例のあの花満開であるはずもなく、煌以降の機種であることは間違いない。
この手の情報の間違いは本当によくあることだ。
ホームページの管理担当者が間違って打ち込んで、そのままその間違った機種の情報ページにリンクしてしまうと。
もっとも、2006年のあの当時には、ここでは詳細に挙げることはしないが、撤去される(撤去された)みなし機があるかのように以前の情報を書き換えてまでホームページに掲載し、宣伝に使用されていたこともあったが。
そんな悪意のある話と違い、今はもう既に誰も勘違いですら期待もしないような、そんな話。
そんなよくある情報の間違いで、自分が今でもよく迷うものがある。
春夏秋冬についての情報だ。
当然、CRの接頭がつかない昔の元祖の機種ではない。
今、打つことが可能な機種、甘デジの中で、自分が最も好きな、CR春夏秋冬GL(2005バージョン)の話。
これについて、P-worldで設置店を調べてみると、思った以上には設置があることにはなっている。
ただ、行ってみるとその後のリメイクであってがっかりする、ということが多々ある。
明らかにスペックの異なる「祭」は置いておくとして、自分は神経質なのでちょっとした分母の違いも気になるし、何より演出の程よさの点で全く異なるからだ。
そんな行ってみてガッカリ、をしたくないから、どうしても確実に置いてある、というホールに行くことが集中する。
それが仮に多少遠くてもだ。
11年前までは花百景のために片道2時間、たいしたことはない。
そんな、確実にCR春夏秋冬GLを打つことのできるホールが・・・明日までの営業となる、とのこと。
理由としては、店舗ビルの建て替えとしている。
本当にそれだけが理由であるなら、嘘でも「充電期間を置いて再始動します」とでもいえばいいところだが、最終日としか書かれていない。
閉店は確実だろう。
ほぼ、言いがかりにすぎない話と承知でいうが、そのホールがある街も、等価のホールが進出してから大きく変わってしまった。
その新規参入の等価ホールにあわせて等価に変えるホールもあれば・・・等価にする体力もなく潰れてしまうホールもあると。
そのホールの閉店の情報は、先週水曜日の夜に見た。
当然に気持ちは焦り、いてもたってもいられなくなったのだが、自分の周辺の事情もあって、「最後のそのホールでの春夏秋冬GL」は17日の金曜日、ということになってしまった。
なって、しまったのだ。
色々なものを犠牲にして、昼前に到着。
トータルで500回転程度させて、初当り1回、トータルの当りもその1回きり。
1kあたりの回りも、お世辞にもいいとはいえない、そんな状態。
閉店するホールだからと、最後だからと。
それを知って思いつめて打つことの苦しさは、スパジオの一件で学んでいた。
妙にさっぱりとした気持ちで、20日を待たずにその日でそのホールでの春夏秋冬GLは終わりとすることに決めた。
いつもの言い方になるが、落ち着いたらまとめて書こうと思う。このホールでのこれまでを。
ただ、今思うのは、どこかに2005バージョンのGLを真に置いているホールはないかなと、それだけ。
だからという理由とは関係なしに、新年の挨拶はしない。
正月から日数がだいぶ過ぎたこともあり、そろそろ風化してきただろう。
まず正月早々、パチンコに関して飛び込んできたニュースは、例の東京有楽町駅付近の火災の話だ。
その火災の原因、責任の所在とかそういった話はしない。
一介のパチンコ好きにはどうでもよくどうしようもない話だ。
ただ、あのホールについてまず思い出すのは、自分が大海を初めて打ったホール、ということだ。
といっても大満喫するほどやったわけではなく、3千円程度で初当り単発を引き、交換率のこともあって時短後早々にやめたと、そんな程度の打ち方だった。
いわゆる、「海物語関連新機種初打ち無敗」というわけのわからないジンクスの話。
そんなわけで、特に思い入れのあるホールというわけではなかったが、あの火災の直後、今あのホールにどんな機種が置かれているのかが気になり、まず調べた。
特に取り立てて、特徴のないホール・・・といいたいところだったが。
今のあのホールのP-worldのホームページは実にシンプルな形に更新されてしまっているので、見ることはできないが、火災の直後に見たあのホールのホームページには、「CR花満開」が設置されていると、そうあった。
もちろん、例のあの花満開であるはずもなく、煌以降の機種であることは間違いない。
この手の情報の間違いは本当によくあることだ。
ホームページの管理担当者が間違って打ち込んで、そのままその間違った機種の情報ページにリンクしてしまうと。
もっとも、2006年のあの当時には、ここでは詳細に挙げることはしないが、撤去される(撤去された)みなし機があるかのように以前の情報を書き換えてまでホームページに掲載し、宣伝に使用されていたこともあったが。
そんな悪意のある話と違い、今はもう既に誰も勘違いですら期待もしないような、そんな話。
そんなよくある情報の間違いで、自分が今でもよく迷うものがある。
春夏秋冬についての情報だ。
当然、CRの接頭がつかない昔の元祖の機種ではない。
今、打つことが可能な機種、甘デジの中で、自分が最も好きな、CR春夏秋冬GL(2005バージョン)の話。
これについて、P-worldで設置店を調べてみると、思った以上には設置があることにはなっている。
ただ、行ってみるとその後のリメイクであってがっかりする、ということが多々ある。
明らかにスペックの異なる「祭」は置いておくとして、自分は神経質なのでちょっとした分母の違いも気になるし、何より演出の程よさの点で全く異なるからだ。
そんな行ってみてガッカリ、をしたくないから、どうしても確実に置いてある、というホールに行くことが集中する。
それが仮に多少遠くてもだ。
11年前までは花百景のために片道2時間、たいしたことはない。
そんな、確実にCR春夏秋冬GLを打つことのできるホールが・・・明日までの営業となる、とのこと。
理由としては、店舗ビルの建て替えとしている。
本当にそれだけが理由であるなら、嘘でも「充電期間を置いて再始動します」とでもいえばいいところだが、最終日としか書かれていない。
閉店は確実だろう。
ほぼ、言いがかりにすぎない話と承知でいうが、そのホールがある街も、等価のホールが進出してから大きく変わってしまった。
その新規参入の等価ホールにあわせて等価に変えるホールもあれば・・・等価にする体力もなく潰れてしまうホールもあると。
そのホールの閉店の情報は、先週水曜日の夜に見た。
当然に気持ちは焦り、いてもたってもいられなくなったのだが、自分の周辺の事情もあって、「最後のそのホールでの春夏秋冬GL」は17日の金曜日、ということになってしまった。
なって、しまったのだ。
色々なものを犠牲にして、昼前に到着。
トータルで500回転程度させて、初当り1回、トータルの当りもその1回きり。
1kあたりの回りも、お世辞にもいいとはいえない、そんな状態。
閉店するホールだからと、最後だからと。
それを知って思いつめて打つことの苦しさは、スパジオの一件で学んでいた。
妙にさっぱりとした気持ちで、20日を待たずにその日でそのホールでの春夏秋冬GLは終わりとすることに決めた。
いつもの言い方になるが、落ち着いたらまとめて書こうと思う。このホールでのこれまでを。
ただ、今思うのは、どこかに2005バージョンのGLを真に置いているホールはないかなと、それだけ。
スポンサーサイト