適度
前回、ある意味いつも通りのことだが、あのような気持ち悪いタイトルで書いたのは、マルホンがあのようなことになってしまったからだったが、そのあと奥村も解散というもっと深刻なことになってしまった。
マルホンはとりあえずは存続ということになったようだ。
ピーワールドの掲示板の3、4月くらいの情報なので、今現在どうなっているかは分からない。
マルホンはソルジャーのようないかれた(良い意味で)機種を出すこともあったが、どちらかというとマイルドで懐に優しい機種が多いというイメージだ。
奥村も「~ワールド」シリーズのように、確率の甘い機種が多かったイメージ。
2000年前後の、どこのメーカーも「1/315.5」のCR機しか出さなかった頃には、自分も大変お世話になったものだ。
「パチンコ・パチスロは適度に楽しむ遊びです」
この言葉は最近ホールの広告でよく見かける文句だ。
おそらく、この言葉は色んなところで数限りなく突っ込みを入れられているだろうが、この「適度」というのはどの程度のことを指すのだろうかと考える。
仮に1パチで1、2千円。適度だろうか。
悪ければ1時間も持たないのに適度だろうか。
時間があったら(苦笑)、とある閉店ホールにちなんでまたクドクドと書こうと思う。
「楽しむ遊び」という言葉にも突っ込みをいれたいところだが、そこは自分のせいであるところも多いのでよそうと思う。
マルホンはとりあえずは存続ということになったようだ。
ピーワールドの掲示板の3、4月くらいの情報なので、今現在どうなっているかは分からない。
マルホンはソルジャーのようないかれた(良い意味で)機種を出すこともあったが、どちらかというとマイルドで懐に優しい機種が多いというイメージだ。
奥村も「~ワールド」シリーズのように、確率の甘い機種が多かったイメージ。
2000年前後の、どこのメーカーも「1/315.5」のCR機しか出さなかった頃には、自分も大変お世話になったものだ。
「パチンコ・パチスロは適度に楽しむ遊びです」
この言葉は最近ホールの広告でよく見かける文句だ。
おそらく、この言葉は色んなところで数限りなく突っ込みを入れられているだろうが、この「適度」というのはどの程度のことを指すのだろうかと考える。
仮に1パチで1、2千円。適度だろうか。
悪ければ1時間も持たないのに適度だろうか。
時間があったら(苦笑)、とある閉店ホールにちなんでまたクドクドと書こうと思う。
「楽しむ遊び」という言葉にも突っ込みをいれたいところだが、そこは自分のせいであるところも多いのでよそうと思う。
スポンサーサイト